特許情報分析(パテントマップ)から見た電子部品20社分析

技術者・研究者向けの書籍紹介

特許情報分析(パテントマップ)から見た電子部品20社分析

発刊日 2007年9月15日
体 裁 A4判225頁〔カラー印刷〕 

書籍の内容

1.特許情報の収集方法
  本報告書では、出願公開件数ランキング上位の京セラ、TDK村田製作所アルプス電気日東電工ロームミツミ電機NECトーキンイビデン日本電産サンキョー日本航空電子工業太陽誘電、FDK、サンケン電気、日本電産日本ケミコン双葉電子工業、ホシデン、新電元工業ニチコンを「指定電子部品20社」として「特許検索ASPサービスSRPARTNER」(㈱日立情報システムズ 製)を使用し、検索、収集した。 
   対象とした特許情報は公開特許及び公開実用新案の1997年から2006年の10年間に公開されたもの(公開日基準)である。また、マップ作成には、パテントマップ作成支援ソフト「パテントマップEX」(インパテック㈱製)を使用した。。

2.調査目的
 「電子部品20社およびそれらの共同出願人」について、出願人別公開件数ランキング、発明者別公開件数ランキング、技術分布図などいろいろな観点から分析した特許マップを作成し、 
    ① 各企業にどのような技術の公開があるか、 
    ② 各企業の技術開発動向はどのように推移しているか、 
    ③ 各企業間の連携状況はどのようになっているか 
  等を明確にして、今後の開発の指針決定に役立てようとするものである。 

3.この報告書は、次の6つのマップ群からなっている。
    (A) 全般分析(共同出願人を含むもの) 
    (B) 指定電子部品20社比較分析 
    (C) 指定電子部品20社個別分析 
    (D) 京セラ(トップ出願人)分析 
    (E) 共同出願人分析 
    (F) 上位特許分類(IPC)分析 

【参考資料】 
    資料1.出願人統合リスト 
    資料2.パテントマップの種別と見方

指定電子部品20社一覧:

京セラ ローム 日本航空電子工業 日本ケミコン
TDK ミツミ電機 太陽誘電 双葉電子工業
村田製作所 NECトーキン FDK ホシデン
アルプス電気 イビデン サンケン電気 新電元工業
日東電工 日本電産サンキョー 日本電産 ニチコン

【詳細】
A.全般分析(共同出願人を含むもの) 
A-1-1   公開件数の推移(年次,最近10年) 
A-1-2   出願人数の推移(年次,最近10年) 
A-1-3   新規IPCメイングループ分類数の推移(年次,最近10年) 
A-1-4   新規IPCサブグループ分類数の推移(年次,最近10年) 
A-1-5   新規発明者数の推移(年次,最近10年) 
A-2-1   指定電子部品20社及び共同出願人の公開件数ランキング(上位50社) 
A-2-2   指定電子部品20社及び共同出願人の発明者数ランキング(上位50社) 
A-2-3   上位50発明者別公開件数ランキング 
A-2-4   上位50 IPCサブクラス筆頭分類別公開件数ランキング 
A-2-5   上位50 IPCメイングループ分類別公開件数ランキング 
A-2-6   上位100 IPCサブグループ分類別公開件数ランキング 
A-3-1   指定電子部品20社及び共同出願人別参入・撤退状況(最初40、公開件数5件以上) 
A-3-2   IPCサブクラス筆頭分類別出現・消失状況(公開件数上位40) 
A-3-3   IPCメイングループ分類別出現・消失状況(公開件数上位40) 
A-3-4   IPCサブグループ分類別出現・消失状況(公開件数上位40) 
A-4-1   指定電子部品20社及び共同出願人別公開件数伸長率(全120、件数差5件以上) 
A-4-2   上位50 IPCサブクラス筆頭分類別公開件数伸長率(件数差5件以上) 
A-4-3   上位50 IPCメイングループ分類別公開件数伸長率(件数差10件以上) 
A-4-4   上位50 IPCサブグループ分類別公開件数伸長率(件数差20件以上) 

B.指定電子部品20社比較分析  
B-1-1   公開件数の推移(累計,最近10年) 
B-1-2   新規IPCメイングループ分類数の推移(累計,最近10年) 
B-1-3   新規IPCサブグループ分類数の推移(累計,最近10年)  
B-1-4   新規発明者数の推移(累計,最近10年) 
B-2-1   指定電子部品20社相互の公開件数相関  
B-2-2   電機・電気・電子関連会社との公開件数相関  
B-2-3   通信・電線関連会社との公開件数相関  
B-2-4   精密・機械関連会社との公開件数相関  
B-2-5   自動車関連会社との公開件数相関  
B-2-6   化学・石油関連会社との公開件数相関  
B-2-7   その他関連会社との公開件数相関  
B-2-8   研究所・機関との公開件数相関  
B-2-9   大学・官公庁との公開件数相関  
B-2-10   個人との公開件数相関  
B-2-11   上位20 IPCサブクラス筆頭分類との公開件数相関  
B-2-12   上位20 IPCメイングループ分類との公開件数相関  
B-2-13   上位20 IPCサブグループ分類との公開件数相関  
B-3     公開件数占有率  
B-4     公開件数の伸びと構成率比較  

C. 指定電子部品20社個別分析 
C-1-1-*  上位50発明者別公開件数ランキング  
C-1-2-*  上位50 IPCメイングループ分類別公開件数ランキング  
C-2-*   上位50独自IPCメイングループ分類別公開件数ランキング  
C-3-1-*  上位20 IPCメイングループ分類別公開件数の推移(累計,最近10年)  
C-3-2-*  上位20 IPCメイングループ分類別新規発明者数の推移(累計,最近10年)  
C-4-*   上位20発明者と上位20 IPCメイングループ分類の公開件数相関  
C-5-*   公開件数伸長率変遷  
注:C-1-1-*〜C-5-*の”*”は指定電子部品20社が相当。   

D. 京セラ(トップ出願人)分析  
D-1    上位50独自IPCサブグループ分類別公開件数ランキング  
D-2    上位20発明者別公開件数の推移(累計,最近10年)  
D-3    IPCサブグループ分類別出現・消失状況(最近40、公開件数5件以上)  
D-4    上位20 IPCサブグループ分類別公開件数の伸びと構成率比較  

E. 共同出願人分析  
E-1    上位50共同出願人別公開件数ランキング  
E-2    上位20共同出願人別公開件数の推移(累計,最近10年)  

F. 上位特許分類(IPC)分析   
F-1-1   IPCメイングループ分類別公開件数占有率(公開件数上位20)
F-1-2   IPCサブグループ分類別公開件数占有率(公開件数上位20)
F-2-1   上位20 IPCメイングループ分類別公開件数の推移(累計,最近10年)
F-2-2   上位20 IPCサブグループ分類別公開件数の推移(累計,最近10年)
F-2-3   上位20 IPCメイングループ分類別出願人数の推移(年次,最近10年)
F-2-4   上位20 IPCサブグループ分類別出願人数の推移(年次,最近10年)
F-2-5   上位20 IPCメイングループ分類別発明者数の推移(年次,最近10年)
F-2-6   上位20 IPCサブグループ分類別発明者数の推移(年次,最近10年)

総括コメント
参考資料
資料1 出願人統合リスト
資料2 パテントマップの種別と見方